コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

熱流体解析(CFD)に特化したアウトソーシング・エンジニアリングカンパニー

株式会社ソフトフロー

OpenFOAMサービス、受託解析のお問い合わせはこちらから042-682-5209平日 : 8:30-17:30 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • ソフトフローについて
  • サービスと製品
    • OpenFOAM導入運用支援
    • OpenFOAM技術サポート
    • 受託解析サービス
    • POSTFLOW
    • 業界別解析ギャラリー
  • セミナー情報
    • 無料セミナー
    • 定期セミナー
  • 技術広場
    • 便利ツール
    • 解析事例
    • いきなりOpenFOAM(新着)
    • いきなりOpenFOAM(一覧)
    • OpenFOAM情報
    • OpenFOAMユーティリティ
  • 採用情報
    • 職種紹介
    • ユニーク制度紹介
    • DATA on Softflow
    • 募集要項&採用フロー
  • 会社情報

技術広場

  1. HOME
  2. 技術広場
2025-02-26 / 最終更新日 : 2025-07-26 Softflow いきなりOpenFOAM

いきなりOpenFOAM (87):プロペラ風車の流れ解析(その1)

 前回のいきなりOpenFOAM第86回の図3に示す周速比による出力比の変化を参考に、周速比を6に設定します。また、3枚翼で、翼長は1000mm、翼弦長は200mmとします。今回は、羽根車平均径において、流入する流れに平 […]

2025-02-12 / 最終更新日 : 2025-07-26 Softflow いきなりOpenFOAM

いきなりOpenFOAM (86):風車の流れ解析

 風が有するパワーと風車が取り出したパワーとの比が出力比Cpと呼ばれ、風力発電の効率を上げるには、出力比が最大となる条件で風車を動作させます。出力比は(2)式で表される周速比λに依存します。つまり、風車の計画では、設計し […]

2024-10-24 / 最終更新日 : 2025-07-26 Softflow いきなりOpenFOAM

いきなりOpenFOAM (85):竹とんぼの飛行解析(その4)

 竹とんぼの位置や大きさ、外側の境界や解析条件は、平板翼での解析と同じであるため、竹とんぼの形状のみ差し替えて、解析を行ってみます。 始めに、図1の竹とんぼをblade.stlとして出力します。次に、XSimサイトに接続 […]

2024-10-02 / 最終更新日 : 2025-07-26 Softflow いきなりOpenFOAM

いきなりOpenFOAM (84):竹とんぼの飛行解析(その3)

ここで、m=7.69×10-3kg、I=26.15×10-6kgm2、A=4.18×10-6N/(rad/s)2、B=0.17×10-6 Nm/(rad/s)2、C=4.87×10-3 N/(m/s)2で、yは高度[m] […]

2024-08-28 / 最終更新日 : 2025-07-26 Softflow いきなりOpenFOAM

いきなりOpenFOAM (83):竹とんぼの飛行解析(その2)

 次に、図2に示すように、竹とんぼを円筒空間で囲み、解析モデルとします。円筒空間は境界条件の影響を除くため、竹とんぼに対して十分に大きくする必要がありますが、今回は計算サンプルという目的で、メッシュサイズが大きくならない […]

2024-08-08 / 最終更新日 : 2025-07-26 Softflow いきなりOpenFOAM

いきなりOpenFOAM (82):竹とんぼの飛行解析(その1)

 以上を運動方程式に表すと、下記の(1)式と(2)式となります。ここで、mは竹とんぼの質量[kg]、Izは回転軸周りの慣性モーメント[kgm2]、ωは角速度[rad/s]、gは重力加速度9.8m/s2です。(1)式の第3 […]

2024-07-10 / 最終更新日 : 2025-07-26 Softflow いきなりOpenFOAM

いきなりOpenFOAM (81):ドローンのプロペラ周りの流れ(その6)

 表1に、地面効果ありと地面効果なしでの推進力とトルクを示します。地面効果ありでは、地面効果なしと比較して、推進力が21%ほど増加することがわかります。 推進力[N] トルク[Nm] 回転速度[r/m] 軸動力[W] 円 […]

2024-06-12 / 最終更新日 : 2025-07-26 Softflow いきなりOpenFOAM

いきなりOpenFOAM (80):ドローンのプロペラ周りの流れ(その5)

推進力[N] トルク[Nm] 回転速度[r/m] 軸動力[W] 平板翼 4.21 0.19 6000 119 円弧翼 5.71 0.22 6000 138 円弧翼(速度変更) 4.21 0.16 5152 88 表1 平 […]

2024-05-15 / 最終更新日 : 2025-07-26 Softflow いきなりOpenFOAM

いきなりOpenFOAM (79):ドローンのプロペラ周りの流れ(その4)

 図1に示すように、翼数が2枚、3枚、4枚のプロペラを作成し、それぞれをstlファイルとして出力します。  XSimを用いて、いきなりOpenFOAM第77回と同様に各形状の解析ファイルを作成してもかまいませんが、今回は […]

2024-04-10 / 最終更新日 : 2025-07-26 Softflow いきなりOpenFOAM

いきなりOpenFOAM (78):ドローンのプロペラ周りの流れ(その3)

 ポイントとなる部分を要約すると、図1に示す内容が記載されたファイルを用意し、controlDictファイルのfunctionsで呼び出すと、図2に示すような書式で、圧力(図中Pressure)による力とモーメントおよび […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 15
  • »
技術広場へようこそ!

OpenFOAMをはじめ、熱流体解析(CFD)に関連する情報、ユーティリティ、解析事例などを掲載しています。

カテゴリーのタグをクリックすると、そのカテゴリーの投稿一覧を表示します。各記事ページの一番下には、同じカテゴリーの前記事・次記事に移るリンクがあります。

技術広場カテゴリー

  • OpenFOAMユーティリティ
  • OpenFOAM情報
  • いきなりOpenFOAM
  • いきなりOpenFOAM(一覧)
  • 便利ツール
  • 技術ニュース
  • 解析事例

最近の投稿

解析事例
スポット空調による作業環境改善の効果予測
2025-10-01
いきなりOpenFOAM
いきなりOpenFOAM (92):サボニウス風車の流れ解析(その2)
2025-09-03
解析事例
解析作業を効率化する – 自動化ツール開発事例
2025-08-22
いきなりOpenFOAM(一覧)
いきなりOpenFOAM:記事一覧
2025-07-28
解析事例
CFD解析結果を用いたサロゲートモデルの構築
2025-06-26
いきなりOpenFOAM
いきなりOpenFOAM (91):サボニウス風車の流れ解析(その1)
2025-06-12

ソフトフロー

  • ソフトフローについて
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 弊社サービスのお問い合わせ
  • ソフトフローへのご提案
  • プライバシーポリシー
  • 利用条件

サービスと製品

  • OpenFOAM導入運用支援
  • OpenFOAM技術サポート
  • 受託解析サービス
    • 温熱環境シミュレーション
  • POSTFLOW
    • POSTFLOW Liteダウンロード
  • 業界別解析ギャラリー

技術情報

  • 技術広場
  • 定期セミナー

Follow @Softflow_jp

サイト内検索

© 2016-2025 Softflow Co., Ltd.

MENU
  • ソフトフローについて
  • サービスと製品
    • OpenFOAM導入運用支援
    • OpenFOAM技術サポート
    • 受託解析サービス
    • POSTFLOW
    • 業界別解析ギャラリー
  • セミナー情報
    • 無料セミナー
    • 定期セミナー
  • 技術広場
    • 便利ツール
    • 解析事例
    • いきなりOpenFOAM(新着)
    • いきなりOpenFOAM(一覧)
    • OpenFOAM情報
    • OpenFOAMユーティリティ
  • 採用情報
    • 職種紹介
    • ユニーク制度紹介
    • DATA on Softflow
    • 募集要項&採用フロー
  • 会社情報
PAGE TOP